新規顧問先の獲得や拡大と既存顧問先の契約解除を防ぐために送付・配信するニュースレターが【税理士事務所のダントツ通信】です

トップページ > がんばれ!税理士事務所 メルマガ@バックナンバー

第0073号 ~顧問先から反応を引き出させること

(更新日:2010年05月12日)

よく「反応がない」と愚痴をこぼす先生や監査担当者がいます。

私たちが一生懸命にやっていることを、顧問先はどう思っているのか?
私たちの今のサービスで十分に満足をしているのだろうか?

いくら頑張っても何の反応もなければ、そのように不安に思うものです。


しかし、それは税理士事務所と顧問先との関係だけに限りません。


奥さんが旦那さんに作った料理にしても同じことが言えます。
何の反応もないので満足してくれているのか?さっぱり分からないと。


では、どうして反応がないのでしょうか?

答えは簡単です。

提供した相手に聞かないからです。1つも確かめないからです。


例えば、高級料理店で美味しいフルコースを食べた場合を考えても、

そこで「お礼が言いたいのでシェフを呼んで下さい」などと言う人は、
100人に1人もいません。

でも、それを提供したお店側からすれば「最高の料理を提供したのに、
何の反応もない」となってしまいます。

特に日本人は、自発的に反応を示す人種ではありません。


反応を望む人がそこでしなければいけないことは、

「どうでしたか?」と聞くことです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

それもやらないのに「何の反応もない」と思い悩むのは滑稽です。

提供を受けたその相手は「私なんかの意見など要らないに決まってる」と
きっと思っているはずです。

「どうせ先生はみんなからチヤホヤされているから私の賞賛なんて…」と
顧問先は思い込んでいます。


しかし、どうしても面と向かって「どうでしたか?」と聞けない場合は、
簡単なアンケートを取ればOKです。

ただ、そのときに感想を文字で書かせてはNGです。

そんな面倒なことを好んでやる人も少ないので、
「アンケートを試みたのに、それさえも反応がない」となってしまいます。


アンケートの答えは、二者択一しかあり得ません。

つまり(はい・いいえ)のどちらかに○をつけさせるものです。

 ・決算報告会には満足いただけましたか?(はい・いいえ)

 ・監査担当者のサービスは丁寧でしたか?(はい・いいえ)

 ・最後に何かありましたらお書きください

 (                              )

しかし、この↑最後に何かありましたら…という項目があるだけで、
アンケートへの記入率は激減します。一字も書かせてはいけません。


私どもはそれも検証済みで、ダントツ通信をご利用いただいている方に
このようなアンケートを送ってみました。

…→ http://komonup.com/#questionnaire


すると回答率は2%にも達しませんでした。

ところが、二者択一のアンケートを送ってみると、
その回答率は50%を軽く超えました。


顧問先(お客様)は、サービスに満足をしてもそれを表現することが苦手です。

また、提供先が高級店であればあるほどそれが顕著です。

高級料理店のシェフには何も言えないけれど、
近所の居酒屋の大将には「美味かったよ」と平気で言えます。

顧問先からすれば、税理士事務所はまだまだ敷居が高い高級店と同じです。

監査担当者のモチベーションもアップしますので、
是非、顧問先にアンケートを取ってみてはいかがでしょうか。


次回は、私どもが100人の社長に送ったアンケート結果集をお見せします。


【税理士事務所のダントツ通信】を詳しく見る!

このページの先頭へ